我が家のデジタル大臣

午前1:

・Power Point「Smart Artの操作」

 

午前2:

・Power Point 基礎総合問題

 

午後1:

・座学「5Gとは?」

・Excel「計算式の入力」

 

午後2:

・ハードウェアの操作「マウスの操作」

・Windowsの操作「ウインドウの操作」「電源の操作」

 

午後3:

・Word「アウトラインとスタイルの紐づけ」

 

 

 

興味のない親にパソコンを始めてほしいというお話。

 

 

 

現状機械に興味を持っていない高齢の親御さん。

困ったときはお子さん(相談者)を頼っているが、

友人との連絡などでさすがに支障が出てきたとのこと。

 

また、認知症の予防にもなるのではとの相談がありました。

 

 

 

なかなか難しい問題ですよね。

 

興味のない方に無理やり押し付けてもより嫌悪感が増してきそうですし、

かといってこのままだと漠然と不安だけが積もっていきます。

 

もちろん一番はご自身から動いてもらうことですが、

そうなると時間がかかるのは間違いないでしょう。

 

 

 

こういったケースの場合「役に立つから」という動機では弱いでしょう。

小難しい理屈は置いておいて、動画サイトで好きな歌手の動画を流しっぱなしにするなど、

ごく自然に、かつ緩やかに周りの環境を変化させていくという対策でしょうかね。

 

そもそもこれまで全く触らなかった方に周りが勧めて…という流れが、

本人にとって幸せなのか、という根底の問題もありますね。

 

しばらく頭の隅っこにおいて、面白そうな手法を探ってみたいと思います。