2023/06/07
午前1: ・IMEの操作「読みの入力(ローマ字)」 午後1: ・IMEの操作「文節の操作」 午後2: ・Excel「計算式の入力、計算式のコピー、相対参照・絶対参照・複合参照」 午後3: ・メールチェック ・添付ファイルの展開 ・Webセミナーの申し込み 午後4: ・領収書の整理 ・座学「動画投稿して収益を得る仕組み」 午後5: ・Power Director「チュートリアル」...
2023/06/06
■Excel ・計算式の入力 ・計算式のコピー ・相対参照と絶対参照 ・複合参照 ・グラフの挿入と操作 ・データベース機能(並び替えと抽出) ・印刷とページ設定 ・検索と置換 ・PDFファイルへのエクスポート
2023/06/05
午前1: ・Word「ページ設定、文字書式、段落書式、セクションの操作」 ・SSD容量UP→OS起動しない→お預かりし検査 午前2: ・オリジナル「決算表(Excel)」 午前3: ・Word「ページ設定、文字書式、段落書式」 午後1: ・座学「割合・比率の計算式」 ・Excel「相対参照、絶対参照、複合参照」 午後2: ・オリジナル「A3サイズのプラカード作成」
2023/06/04
午前1: ・Word「ページ設定、文字書式、段落書式(タブ設定)」 午前2: ・座学「ネットワークのサービス」 午後1: ・タイピング特訓(45)←new! 午後2: ・タイピング特訓(183)
2023/06/03
午前1: ・相談「タブレット選定のポイント」 ・Word「表の挿入、操作」 午前2: ・タイピング特訓(62) ・IMEの操作「変換」 午後1: ・相談「オンライン家庭教師のブラウザについて」 ・オリジナル「資料作成」 午後2: ・Excel「相対参照、絶対参照、複合参照」 午後3: ・Word「段落書式(配置、インデント、間隔、タブ設定)」 午後4:...
2023/06/02
■Excel ・Excelの概要と画面 ・アクティブセル ・範囲選択 ・データの種類 ・データの入力(数値、文字列、計算式) ・文字書式 ・セルの書式設定 ・列、行の操作 ・オートフィル ・相対参照、絶対参照、複合参照
2023/05/31
午後1: ・ 午後2: ・ 午後3: ・ 午後4: ・ 午後5: ・ 午後6: ・
2023/05/30
■Word ・オブジェクトの挿入と操作 ・ページ設定 ・文字書式 ・段落書式
2023/05/29
午前1: ・イベント会計集計 午前2: ・Excel「セルの書式設定(罫線、塗りつぶし)」 午前3: ・Word「段落設定(配置・インデント・間隔・タブ設定)」 午後1: ・Excel「データの入力、計算式の入力、セルの書式設定(表示形式)」
2023/05/28
午前1: ・Word「段落書式(配置、インデント、間隔、タブ設定)」 午前2: ・エントリーシート添削 ・座学「見出しレベルとスタイル」 午前3: ・オリジナル家計簿作成