2023/11/30
午前1: ・タイピング特訓 ・ファイル整理 午前2: ・年賀状作成(通信面) 午後1: ・Word「表機能」 午後2: ・年賀状作成(通信面) 午後3: ・PowerPoint「スライド作成」 午後4: ・相談「起動しなくなったPCのデータだけでも救出したい」 →ノートPC、HDD取り外し他のPCでデータ閲覧できることを確認。 外付けケースを取り付けて後日返却予定。...
2023/11/29
午前1: ・タイピング特訓(70) ・座学「ChatGPT、YouTubeについて」 午後1: ・相談「令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査から特定の道路の交通量を拾いたい」 →Excel形式でデータをダウンロード、必要な道路のデータ以外を削除し印刷。 ・相談「年賀状、素材集と自分の写真両方を使って作りたい」 →文字だけは素材集のものを使いたいとのこと。...
2023/11/26
午前1: ・Word「テキストの入力」 午後1: ・Excel「データの入力規則(リスト)、条件付き書式、関数(Sumif、Countif)」 午後2: ・EXCEL「編集機能(置換)、データベース機能(抽出)、関数(Sumif)」 (独習)ITパスポート 第1章「企業活動」
2023/11/25
午前1: ・相談「会社の複合機でスキャンしたPDFファイルをメールに添付して送りたい。」 →メールソフトはOutlook。複合機を撮影した写真を見ると、メール送信機能付きのもの。 宛先のメールアドレスが分かればPCなしでできる、おおむねの捜査の流れ解説。 ・Excel「セルの書式設定」 午前2: ・Word「表の挿入と操作(セルの結合、罫線)」 午前3:...
2023/11/23
午前1: ・座学「ネットワークの仕組みとサービス」 午後1: ・「年賀状じまい」を作成する ・差出人のみ印刷したはがきの作成 ・プリンターのクリーニング 午後2: ・Windowsの操作「スクリーンショット」 ・Word「画像の操作(文字列の折り返し)」 午後3: ・年末調整の入力(会社システム)
2023/11/22
午前1: ・相談「Zoom使用時ビデオOFFにすると一覧に表示されなくなる」 →教室PCでも一部の端末のみ同様の事象発生。 アップデートではなくアプリのインストールしなおしで解決。 ・ファイル整理 午後1: ・年賀状両面作成 午後2: ・ネット通販機種選定(外付けブルーレイドライブ) 午後3: ・Facebook更新(文書、写真) 午後4: ・領収書整理、顧客名簿修正
2023/11/20
午前1: ・Word「表の挿入と操作」 午前2: ・Excel「データの入力」 ・座学「メール送受信の仕組みと添付ファイル、スキャン」 午後1: ・年末調整(会社システム使用)
2023/11/19
午前1: ・Android「Googleアカウントの解除」 ・座学「アカウントと端末」 ・Excel「計算式の入力、関数の挿入」 午前2: ・年賀状裏面の作成(Word「文字書式、図の挿入と操作」) 午前3: ・年賀状裏面の作成(Word「文字書式、図の挿入と操作」) 午前4: ・Word「文字書式、段落書式」 午後1: ・タイピング特訓(200)←new!! ・Word「文字書式、段落書式」 午後2:...
2023/11/18
午前1(マンツーマン): ・相談「WordからExcelに文字を移したい」 →移動元と移動先で書式が異なっている。 貼り付け先が結合されており、書式を合わせてもNG。 数式バーに文字データとして貼り付ける方法で解決。 ・書類作成代行(体裁のみ) 午後1: ・ 急に気温が下がったのもあってか、風邪・インフルが流行っているようです。...
2023/11/15
午前1: ・Word「文字書式、段落書式、編集機能」 午後1: ・相談「手書き署名・押印した申込書を郵送ではなくメールで送りたい」 →スキャナーを使いPDFファイルとしてスキャン、添付してメールで送信 午後2: ・タイピング特訓 ・エクスプローラー「概要と画面」 ・座学「動画の種類、解像度、FPS」 午後3: ・領収書の整理、業務書類追記(Word)...